ビザール・ポスター選手権!54回戦

20240414 11
【1922年10月に刊行されたポピュラー・サイエンス紙の表紙。悪魔が車に悪さしているシーンだって】

SNAKEPIPE WROTE:

2024年3月の「箱根初上陸!ポーラ美術館」をはじめ、今まで何度も1920年代への憧れについて語ってきたことは、皆様ご存知のはず。
シュルレアリスム、ロシア構成主義、バウハウス、ダダやアール・デコなど、現代アートの礎を築いた年代だからね!
一般庶民の生活はどうだったんだろう?
フランスではカッサンドル、ロシアではロトチェンコリシツキーの作品が街を彩っていたようなので、文化的な意識が高かったことが想像できるよ。
今回の「ビザール・グッズ選手権」では、1920年代(一部は1930年代)の庶民向けポスターを特集しよう。
生活に密着したポスター類、早速見ていこう!

電話で楽しげに話す女性が描かれている。
電話の宣伝なのかと思いきや「JELL-O」と「America’s Most popular dessert(アメリカで最も有名なデザート)」の文字が!
これはジェローというゼリーの宣伝用ポスタだったんだね。
日本でいうところのゼリエースみたいな感じ?
調べてみるとジェローは1897年に商標登録され、1904年には「アメリカで最も有名なデザート」のキャッチフレーズが採用されているという長い歴史があるという。
女性が誰に対してジェローを注文しているのかは謎だけど、商品そのものを載せない広告として斬新!
それほどまでにジェローが一般家庭に普及していた証なんだろうね。

続いては帽子の広告だよ!
これはデントン・ハットのアッタボーイ・ソフト・フェルト・ハットという商品らしい。
1702年に、イングランドのマンチェスターにあるデントンで初めてフェルトの帽子が製造され、それ以来デントンは帽子産業で栄えたという。
300年以上も歴史があるとは、さすがイングランド!(笑)
イギリス製のソフト帽は、1920年代の身だしなみには欠かせないアイテムだよね。
強風に飛ばされる帽子を描いた広告、情緒があって素敵だよ!

続いてはアンリ・モリニエのグラフィック作品ね。
このポスターは、1932年の物らしい。
ステラというフランスの家具メーカーが「不動の椅子」として特許を申請したのは、1922年のことだというから、こちらも歴史のあるメーカーなんだね。
ル・コルビュジエはん(安藤忠雄風の呼び方)と同世代のレオン・リュイソーによって発明された「LUCETA」という椅子は、「誰も分解できない」強度が高い商品として絶賛されたという。
そうした技術に関する特許取得だったんだね。
ポスターは椅子を壊そうとしている人物が描かれ、虫眼鏡で構造をアップして見せる技法が採用されている。
「こんなことではびくともしませんよ」と強調しているところが面白い!
現在もステラは存続していて、このポスターがロゴになっていることを知り嬉しくなったよ。
今でも当時の椅子を使い続けている人も多いだろうね!

次はちょっとセクシー系の広告だね。
これはMUM(マム)という制汗剤の宣伝とのこと。
「男性が決して口にしないが、すべての女の子が知っておくべきこと」や「清潔さを怠る女の子は人気者になれない」など、扇状的な文章が並んでいるという。
唇に指を当てている女性が、何か秘密にしておきたいような、悪巧みする表情に見えてしまう。
「マム」は、脇の下と「その他の場所」に使用するよう指示されているというので、広告の女性の表情と併せて「いかがわしい」想像を膨らませてしまうよ。
この制汗剤を買う時には、勇気が必要だったかもね?(笑)

最後はこちら!
THO-RADIA」というフェイシャル・クリームのポスターだよ。
化粧品の広告なのに、下からの光源により、まるでホラー映画みたいに見えてしまうよ。
調べてみると、どうやら光源はラジウムを表しているんだとか。
「循環を活性化し、組織を引き締め、油分やしわを取り除くなどの効果がある」として実際にラジウムを含んだ商品が販売されていたという。
2023年9月に刊行された京極夏彦17年ぶりの長編小説「鵼の碑」にも、何度となく出てきたワードがラジウムだったよ。
「鵺の碑」の文中にもあったけれど、ラジウムは放射性物質と認定される以前は、むしろ健康に良いとされていたという。
フランス製のクリームは、1937年に規制が変わるまで同じ配合で製造されていたみたい。
使用した人はどうなったのか、怖くて調べられないよ。
研究が進むと、信じられてきた常識が覆されることがあるという例になるポスターだね。

今回は1920年代と30年代の広告を特集してみたよ。
当時の人たちがどんな生活を送っていたのか、少しは垣間見ることができたかもしれない。
1920年代についてもっと知りたいので、今回の続編を検討してみよう。
次回もお楽しみに!

ビザール・チェア選手権!53回戦

20231203 top
【マルセル・デュシャンの手と椅子を写したマン・レイの作品】

SNAKEPIPE WROTE:

ROCKHURRAH RECORDSが移転した話は、今まで何度か書いているよね?
新事務所になった記念に購入したのが椅子!
イームズチェアをリプロダクトしたワイヤーチェアにしたんだよね。
東京国立近代美術館の休憩室「眺めの良い部屋」に似たタイプの椅子があって、以前から「欲しい」と思っていたタイプ。
シルバー色でピカピカ光るものが大好きなSNAKEPIPEの好み。(笑)
座り心地が抜群とまでは言わないけれど、デザインに大満足しているよ。
それにしても「リプロダクト」って便利な言葉だよね。(笑)

「ビザール・グッズ選手権」では、椅子をテーマに過去5回も特集したことがあるけれど、最後に記事にしたのが2016年12月なので、今から7年も前なんだね。
ちなみに一番最初にビザール・チェアについて書いたのが2011年7月だったよ。
12年以上ビザールな逸品を探し続けてることになるね。(笑)

7年ぶりビザールな椅子を検索して、最初にグッときたのがこれ。
カラフルに光っている!
これはイギリスを拠点にしているデザインスタジオであるKiwi&Pomの作品で、雑誌のために制作された椅子とのこと。
200メートルの電気ルミノフィルワイヤーを使用して、電源が入ると虹色に光るんだって!
「Disco Chair」と名付けられたのも納得だよね。(笑)
販売されていないのが残念だけど、見ているだけでも楽しいよね!

続いてはこちら。
ひらがなの「の」みたいな形だよね?(笑)
これはSergio Gurioliの作品で「Circus」という名前のリラックスチェアとのこと。
イタリアのGiovannettiで販売されているみたい。
「リンゴの皮、貝殻、または風の動きを思い起こさせるデザイン」と説明があるけれど、日本人にとっては「の」だよね!
どんな座り心地なのか気になる!

フィンランドのデザイナーであるエーロ・アールニオ(Eero Aarnio)の代表作、ボール・チェア!
今から60年前の、1963年に発表された作品と聞いてびっくり。
レトロ・フューチャーな雰囲気で、大好きだよ。(笑)
この椅子は今も販売されていて、色は全部で11色。
お値段は7,200€、日本円で約115万円!
2つ買ったら230万!(当たり前)
いつか手に入れたい逸品だね。

シルバー色で丸っこい形がとってもキュート!
ただ座面も背面も金属製だと、背中やお尻が冷えそう。(笑)
イスラエル生まれのイギリス人建築家/デザイナー、ロン・アラッドの「Southern Hemisphere chair」(南半球の球形の椅子)という作品。
素材がアルミニウムで、どうやら前後左右に揺れるらしい。
車酔いしやすいSNAKEPIPEは座れないかもしれないな!
ロン・アラッドの作品は、実際に座るためというよりは彫刻作品なんだね。
MOMAにも所蔵されているようなので、今度観にいこう!(笑)

くねくねした布がビスで固定されているだけの椅子!
Joseph Felt chairはドイツ人ローター・ヴィンデルスのデザインだって。
ヴィンデルスは、自身も卒業したロードアイランドデザイン学校の教授みたいだね?
そしてこの椅子は、ステンレスチールのファスナーがウールのフェルトを固定し安定させているため、木製や金属製の骨組みがないんだとか。
外側にカバーをつけることもなく、快適に座れるという。
海外のサイトで販売されているので値段を確認すると、日本円で61万円とのこと。
ハンドメイドと聞くと納得かな?
ただし日本への配送はできないとは、とても残念だね!

ヘンリー・ムーアの彫刻のような椅子は、1970年代にスイスで作られたらしい。
Schlappiというメーカーの製品とのこと。
実際に座るには座面が狭すぎるような?(笑)
人の形をした椅子をみると、どうしても江戸川乱歩の「人間椅子」を連想してしまうよ。
かつての記事にも「人間椅子みたい」と何度も書いているので、SNAKEPIPEが気になるデザインなんだろうね。
中古品として販売されていた「マネキン椅子」は、$2,800(約41万円)で売れたみたい。
広い邸宅に置かれていたらオシャレだろうね!

最後はこちら!
4本の足で構成されているセクシー系の椅子ね。
オランダのロッテルダムを拠点に活動しているMario Philipponaの作品とのこと。
「ビザール・チェア」を特集した第一回目にも、女体モチーフの作品を紹介したことあったね。
あの時にも「家畜人ヤプー」みたい、と感想を書いたけれど、こちらも似た雰囲気だよね。
ハンドメイドでオーダー承ります、とのこと。
制作期間は3ヶ月、値段は7.995€、日本円で約127万円!
インパクトがある椅子が欲しい時に注文してみよう。(笑)

久しぶりにビザールな椅子を検索して、とても楽しかったよ。
以前特集したアイテムも、また探してみようかな。
新しい発見があるかもしれないよね!

ビザール・ガーデン選手権!52回戦

20231029 top
【印象的な庭といえば「去年マリエンバートで」だね!】

SNAKEPIPE WROTE:

ROCKHURRAH RECORDS事務所移転のため、2週を空けてのブログ更新になったね。
心配していた荷物の運搬は、ROCKHURRAHの丁寧な梱包とプロの業者のおかげでスムーズに完了!
そこまでは良かったけれど、現在もまだ開梱されていないダンボールが山積みの状態で頭が痛いよ。
新事務所が完全に機能するまでには、まだ時間がかかりそう。

今回は庭をテーマにした記事を書いてみよう。
ROCKHURRAH RECORDSの新事務所は庭付きなんだよね。
生まれてこの方、庭いじりの経験がないので、他人の庭が気になって。(笑)

最初はこちら!
場所や持ち主などの情報が見つからなかったので、画像だけの感想を書いてみよう。
ジッパー好きにはたまらないデザインだよ。
真ん中の池には金魚がいたりして?
前方の木と一直線に配置されているのも面白いね。
こんな庭を考えたのは一体誰なんだろう?
遊び心あるよね!

次もくり抜き型の庭だよ。
これはニュージーランドのクライスト・チャーチにある「フレンチ・キス」という庭園とのこと。
ランドスケープ・デザイナー、Ben Hoyleの作品だって。
とても美しくて癒やされる空間だよね!
クッションを背にして池の中央に座るのはどんな気分だろう。
くるくるした道を進むのは楽しそうだよね!

スコットランド・ダンフリースにある「The Garden of Cosmic Speculation(宇宙を推測する庭)」は、30エーカーという広大な庭だという。
毎年5月3日の半日だけ一般公開される、ランドスケープ・デザイナーであるCharles Jencksの作品とのこと。
なんとジェンクスの自宅だというから驚いちゃうね。
庭は中国の庭園哲学に基づき、現代物理学の原理に触発されたSF映画のようだ、という説明があったよ。
画像を2枚載せてみたけれど、他にも見どころ満載の庭。
5月3日、スコットランドに行くことがあったら、是非足を運びたいね!

最後はこちら!
トンネルのような奥行きを感じる場所に、色鮮やかな花が咲き誇っている。
とても幻想的で好きな雰囲気だよ!
調べてみると、これはロンドンのテムズ川の下にある下水道建設が80%完了したことを記念して作られた庭だという。
「Loo Garden」と呼ばれた庭は、プラスチック製の植物やテムズ川のゴミから作られた花で装飾されているとは驚き!
地下50mまでクレーンで降りないと観ることができない庭は、数日間のみ展示され、すぐに解体されてしまったそうで。
こんなインスタレーションがあったら素敵なのに、残念だよ!

今回の庭特集、スケールが大きくて面白かったね。
個人宅のユニークな庭も探してみたいよ。
そしてROCKHURRAH RECORDSの庭も、少しずつ手を付けていこう。
どんな庭になるのか楽しみだよ!(笑) 

ビザール・ウォールペーパー選手権!51回戦

20230723 top
【映画で印象に残っているのは「ホーリー・マウンテン」の壁だよ!】

SNAKEPIPE WROTE:

部屋の印象をガラリと変えてしまうアイテムである壁紙。
「剥がせる壁紙」も購入できるので、好きな色や柄を貼って楽しむことができるね!
検索するとビザールな商品が多数販売されていて、見ているだけでもワクワクしてくる。
リフォームが趣味の方にとっては「壁紙の重要性に今頃気付くなんて」と呆れられてしまうかもしれないけどね。(笑)
ビザール・グッズ選手権」は、通常米国Amazonで購入できる逸品を紹介してきたけれど、今回はAmazon以外の店舗で販売している壁紙を紹介してみよう。

見た瞬間に笑ってしまったのがこちら!
なんでしょうか、このデザインは。(笑)
こんなにたくさんの目に見つめられて、落ち着くことができるのか?
furn. Theia Abstract Eye Printed Wallpaper, Blushは、サイトの説明によると「見守る目」のデザインだとか。
どの部屋に使用しても若々しいエネルギーを追加し、柔らかなブラッシュピンクの色合いがモダンな印象を与えます、と続いているよ!
お値段は1ロール(52cmの幅で10m)$55.99なので、日本円で約8,000円だって。
見守られたい時に購入を考えてみよう!

こちらも落ち着かないタイプだね。(笑)
Psychedelic Shapes 2 wallpaperは、とてもSNAKEPIPEの好みだよ!
一面の壁だけカラフルにしてもオシャレかもしれないね。
これはVIVIANA GONZALEZというデザイナーの作品で、デジタルプリントされた壁紙なんだとか。
最大サイズが幅10m、縦69.8cmで、お値段は$3,350、日本円で約47万円。
気分転換に買おうかなって金額じゃないね。(笑)
どうしてもこの雰囲気にしたかったら、SNAKEPIPEがペンキで描くことにしよう!

Black Mechanical Wallpaper Muralは、メタリックな部品がプリントされた壁紙なんだよね!
インダストリアル好きなSNAKEPIPEはグッときたよ。
壁紙が主張し過ぎて、テーブルや椅子が全く目立たなくなってしまう恐れがあるけど、カッコ良いよね。
ご自宅に使用する人は稀で、オシャレなレストランやショップが好むデザインかもしれないな。
お値段は1㎡で$2,935.71なので、日本円にすると41万5,000円!
壁一面なんて気が遠くなりそうな金額だよ。
ちょっといいなと思っても手が出せないなあ。(笑)

End of the Maze Undergroundは、ロンドンの地下鉄をプリントしている壁紙なんだよね。
地下迷路に迷う錯覚を起こさせるんだとか。
方向音痴のSNAKEPIPEは、自宅でも迷ってしまうのか?
そして部屋が広くみえます、とサイトに書いてあるよ。
確かに向こう側にまで通路が続いているからね。(笑)
完全なオーダーメイドなので、壁のサイズをお知らせください、とのこと。
お値段は1㎡$5.95、日本円で約850円。
10㎡必要だとしても8,500円ってことだね!
現実的な金額になってきた。(笑)
候補に入れてみよう!

続いてはこちら。
Gothic Occult Wallpaper Diabloだって。
ゴシック、オカルト、ディアブロと3つの単語が並んでいるだけでも「おどろおどろしい」よね。(笑)
他にはないタイプの壁紙をお探しの方へ、とお勧めの文言が書かれているよ。
バックの色が黒以外に白やピンクがあるのでお好みでどうぞ、とのこと。
1ロール(75cm幅7m)で$104、およそ15,000円だって。
ゴシックやオカルト・ファンにはたまらない壁紙だよね!

最後はPollock Wink 7 wallpaperね!
商品名にポロックとついていることからも分かるように、現代アーティスト、ジャクソン・ポロックをイメージした壁紙だと分かるよ。
これは2つ目に紹介したサイケ柄と同じサイトで見つけたんだよね。
ESTEVEZというデザイナーの作品だという。
最大サイズは9.5m×9.5mで$4,332、日本円で61万4,000円!
とても素敵だけど、予算的に難しいかな?
SNAKEPIPEがペンキぶちまけて、ポロックやるか。
もしくは天井からぶら下がって白髪一雄もどきで頑張ってみようか。(笑)

今回は個性的な壁紙を紹介してみたよ!
アメリカ物を探してみたけれど、他の地域ではまた違う素敵なタイプがあるかも?
アプローチを変えて検索してみよーっと。(笑)