見せたがり症候群

【今回のライブのフライヤーでも使用されたLux Interiorの写真】

SNAKEPIPE WROTE:

6月27日、今年3月にオープンしたばかりのライブハウス「FEVER」に行ってきた。
「BACK FROM THE GRAVE &MONSTER RECORD PRESENTS
‘STAY SICK TURN BLUE ~tributo to Lux Interior(10.21.46-2.4.09)’」という 今年2月に亡くなったCrampsのヴォーカル・Lux Interiorと、THE MONSTER A GOGO’SのヴォーカルだったHIDEROW両者の追悼ライブである。
「新代田駅周辺って何もないはずなんだけど」
というROCKHURRAHの言葉通り、駅前はガランとしてコンビニが一件あるだけ!
時間前に着いて仲間と軽く飲んで行こう、なんてことは新代田駅下車ではまず無理!
駅から近いのは利点だけど、隣がスイミングスクールってどうなの?(笑)

会場はさすがにできたばかりなだけあって、とてもキレイだった。
ギャラリーのスペースもあって洒落た雰囲気。
ライブ会場もこじんまりした横長のスペース。
今回は出演バンドが多いせいか17時開場、17時30分開演というかなり早い時間からのスタート。
そのせいかスタート時にはあまりお客さんが入っていなかった。
「墓からの帰還」なんていう「いかにも」なタイトル通り、今回はかなりエグい「きわもの系」ガレージバンドが揃っていた。

「ハエの頭」のかぶりもの、スーツ姿で登場したのはFLY 。
ギター、ドラム、ヴォーカルを一人でこなすとは!
3つのことを同時にできるってすごいなあ!
しかもかなり上手い!
ただし「かぶりもの」のせいなのか、ちょっと声がこもってるね。
そしてずっと座ったまま一人で演奏してるので、どの曲も同じに聴こえてきてしまった。
ラストの2曲前になってゲストが呼ばれた。
MISS TARANTURAの登場である。
グリーンのかつら、ナチス女看守「ILSA」の服装でクネクネ踊り始めた。
そしてステージを降りたかと思うと、観客用のスペースにあったテーブルの上で寝転んだり、上に立ったりして大暴れ!
ラストの曲ではついにブラまで外して踊り狂うMISS TARANTURA。
SNAKEPIPEも含めて、ほとんどのお客さんは演奏そっちのけでMISS TARANTURAに目が釘付け!(笑)

続いての登場はBAIT ONES
豹柄のピッタリしたタイツで全身を包み、Lux Interiorのように女性物のパンプスを履き、ワインを頭から降り注ぎ客席スペースを歩きながらヴォーカルが登場。
このバンド、ドラムとベースが女性で、ギター・ヴォーカルの池田貴族似だけが男性というユニークな編成。
始まって2、3曲目くらいまではガレージ・ガレージしててカッコ良かったんだけど、なぜかこのバンドは1曲1曲が非常に長い!
そこまで伸ばさなくてもいいんじゃない、と言いたくなるようなフレーズの繰り返しを多用しているため、だんだん眠くなってきてしまった。(笑)
もっと凝縮して短く簡潔にまとめてもらったら良かったのになあ。

3番目、GO-DEVILS 。
これは女の子3人組バンドで、これまたガレージ系。
元気いっぱいの女の子、という印象かな。
結構演奏が上手かった。
途中からヴォーカルとしてプロレス用のマスクを付けたJELLY BEAN が登場。
この方、有名なイラストレーターなんだって?
あ、確かに絵は見たことあるね!(笑)
ノリノリでステージ上で歌いまくり、プロレスごっこまで始めてしまった。
ギターの女の子、バーカウンターの上に乗って演奏してたかと思うと、天井の梁をターザンのようにつたってステージまで戻る、という曲芸技を披露!
なんだろ、今日は「見世物」的なバンドが多いなあ。(笑)

続いてSPIKE 。
以前にもライブを観たことがあるバンドなので大体のところは予想できていた。
非常に上手いんだけど、どうもあの「角」が気になって仕方ない。(笑)
今回も安定したステージで、とても聴きやすかった。
ただし、ライブっていうのが「安定」していていいのかどうかは分からないけどね!
それにしてもこの日のバンドの中では「角」くらいでは全然「きわもの」には見えなくて残念だったね。(笑)

次はTHE MONSTER A GOGO’S。
これはROBINのHIROSHIが90年代に在籍してたバンドで、ヴォーカルHIDEROWが事故で亡くなってしまう、という悲劇のため解散した伝説のバンド。
そしてHIDEROWの命日である6月24日近くになると、毎年復活してライブを行っている模様。
毎年どこかで復活ライブやってるのは知っていたけれど、今回初めて観ることができた。
当然のようにギターはROBINのHIROSHI。
恐らくドラムとベースも元THE MONSTER A GOGO’Sのメンバーだと思われる。
皆バットマンを意識してアイマスクを付けていたので、はっきり分からない。
そして亡きHIDEROWの代わりにヴォーカルとして登場したのが後で何度も登場することになる東京クランプスのELOVIS
このバンドが活動していた当時のことはよく知らないけれど、かなり盛り上がってたんだろうなと想像する。
どれがオリジナル曲でどれがカヴァーなのか、などはよく分からなかったけど、とても良かったと思う。
THE MONSTER A GOGO’Sの音源はなかなか手に入りにくくて1枚しか持ってないけど、他も聴いてみたいな!
ROBINで聴き慣れてるギターとは違って、ガレージ系のサウンドだったのがとても新鮮だった。
服装もシャツにネクタイだったしね!(笑)
ここでもMISS TARANTURAが乱入してきて、かき回してくれてた。

続いてはROBIN。
まさかTHE MONSTER A GOGO’Sの次がROBINとは思ってなかった!
この展開だけはあり得ない、と予想してたのに裏切られてしまった。
いつものROBINにギターに戻ったHIROSHIは連続でステージに。
最近多い「BATTLE GOES~」からのスタート。
この日は珍しく「KING OF BOOGIE NIGHT」が途中で中断!
仕切り直してもう一回最初から演奏。
こんなの初めて観た!
それにしても今回のROBINは曲数少なかったなあ。
多分全部で6曲くらいしか演奏してないね。
そして音響がROBINのようなラウド系には向いてなかったようで、音が割れて聴こえてきたのも残念だった。
やっぱりROBINはワンマンで、音響バッチリで参戦したいね!

7番目にTOKYO CRAMPS登場!
ヴォーカルは前述したELOVIS、全身網タイツに「ひもパン」というLUXを意識した服装。
途中で網を引きちぎり、「ひもパン」一丁で歌いまくっていた。
実はあんまりCrampsの曲を知らないSNAKEPIPEなので、「聴く」というよりは「観る」に重点を置いてしまった。(笑)
あんなギリギリのところまで下がった「ひもパン」だから、SNAKEPIPEだけじゃなくてお客さんみんなもそうだったかな?
ここでは誰だか分からない女性が「女王様」として登場。
ELOVISに鞭をくれてやるシーンなどがあって、またもや「見世物」ステージになっていた。
「Bikini Girls with Machine Guns」の時にはまたもやMISS TARANTURAがビキニ姿で登場。
今回のライブは女性がステージに立つのをよく観るなあ。

ラストはSpecial JET band(futurering SEIJI WOLF)。
ゴジラのかぶりものをしたギターウルフのSEIJIの横にピンク色のライダースを着てギター持ってるのは、なんとJET BOYSのオノチン!(笑)
オノチンの脱ぎっぷりは「R.P.G.ファイナル参戦!」でも記事にしたことがあるけれど、今回もまたやってくれた。
ヴォーカルはこの日、何度も登場しているELOVIS。
声量あるし、最後まで元気いっぱいでステージを務めているのはすごいパワーだね。
そしてアンコール前の曲の途中で、またもや「ひもパン」一丁で歌っていたELOVISに刺激されたのか、いきなり下半身だけ露出させてギターを弾き始めたオノチン。
「俺も脱ぎたい」
と思ってしまったのだろうか。
ELOVIS顔負けの真っ赤な「ひもパン」だけを着けていた。
そしてアンコール「Surfin’ Bird」演奏中に事件は起こった。
興奮したオノチンが客席にダイブ!
それを受けた観客がオノチンを神輿状態でかついだまま闊歩している。
その時のオノチンはなんと両足開脚状態!(笑)
いつの間にか「ひもパン」が外れている!
数人の観客にかつがれて両足開脚になったオノチンのシルエットがどんどんSNAKEPIPEのほうに近づいて来た!
もうたまらなくなって身をよじって大笑いしてしまったSNAKEPIPE。(笑)
大爆笑モノだよ、オノチン!さすが!やってくれる!(笑)
最後の最後に本当に面白い「見世物」見せてくれて、ありがとうオノチン!

今回は2500円で8バンドの演奏に加えて女性と男性、両方のヌードショーまで見られて本当に面白いライブだった。(笑)
それにしても最初のMISS TARANTURAの衝撃が最後のオノチンで霞んでしまったのが、興味深い事実。
女性ヌードに男性ヌードが勝つとはね!(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です