ROCKHURRAH紋章学 ブック・デザイン編 2

20190303 top
【思わず手に取りたくなるデザインだね】

SNAKEPIPE WROTE:

今回は「ROCKHURRAH紋章学 ブック・デザイン編2」を特集してみよう。
ROCKHURRAH紋章学 ブック・デザイン編1」では色数が少ないけれど秀逸なデザインを集めた記事を書いたね。 
パート2である今回は絵画的なデザインに焦点を当ててみようかな。
グラフィックよりはペイントという意味なんだけどね。(笑)
前回も注意書きさせたもらったけれど、あくまでもブック・カバーについて書いているため、本の内容を知っているわけではないのでよろしくね!
では早速いってみよう。

「Der rote 1-Mark-Roman」は1930年に刊行されたドイツの小説だという。
どうやらプロレタリア文学のようで「働く若者の小説」や「石炭の戦い」といった労働者が主役になっている内容のようだね。
世界情勢に詳しくないSNAKEPIPEなので、当時のドイツがどんな状況だったのかについては割愛!
ナチス・ドイツよりも前のことだった、ということだけは書いておこうかな。
武器を持った人が本の表紙にいて、それはまるで壁のように立ちふさがっている。
それをとりまく民衆、という感じなのかな。
回りの建物には赤い旗が掲げられているところに主義や主張を感じるね。
そういった時代背景や本の内容を抜きにしても、モノクロームに赤が映えるブック・デザインだと思うよ。

次も武器を手にした人物が登場するデザインね。
Charles Kingsleyはイギリスの聖職者であり、大学教授や小説家としても有名な人物だという。 
「HEROJE」はギリシャのおとぎ話を書いている本のようなんだけど、城の上に兵士が4人いる風景ということで良いんだろうか。
城と人物の表現方法が非常にシンプル!
そしてそびえ立つ城を更に俯瞰した視点から描いている点に注目かな。
4人共が城を守る立場になる兵士なのか、一番高い位置にいる兵士を3人が追い詰めているシーンなのか。
想像すると面白いよね!

Nikolai Leskov(ニコライ・レスコフ)はロシアの作家・ジャーナリストなんだね。
この装丁からは全くロシアを感じないのはSNAKEPIPEだけ?
ドストエフスキーとかチェーホフなどと並び称されるレスコフだけど、全く知らなくてごめんなさい。
ロシア文学ってほとんど読んだことがないんだよね。
英訳されているタイトル「The Enchanted Wanderer (1873年)」を訳すと「魅惑の旅行者」になるんだよね。
行き先の定まらない旅に出た主人公が、行く先々で遭遇した出来事や人物について書いてある小説なのかもしれない。
そしてそこで孔雀を見つけるんだな、きっと!(笑)
とても美しいデザインなので、テキスタイルに良さそうだよ。
こんなプリントのクッションカバーあったら売れそうじゃない?

BOB SHAW(ボブ・ショウ)は北アイルランドの作家で、「ONE MILLION TOMORROWS」は1970年のSF小説なんだね。
この小説に関してはアメリカのWikipediaに記事があったので、翻訳してみたよ。
不死の薬が発明されている22世紀が舞台のSF小説とのこと。
その薬を飲むと性的欲求がなくなるので、子供がいない世界になるみたいだよ。
あらすじを読んだ限りでは1973年の映画「ソイレント・グリーン」を思い出した。
人口問題という点が共通してるからかな?
そのあらすじを知ってからブック・デザインを見ると、胎内にいる子供が描かれていることや、まるで貞操帯のような模様が分かるね。
中間色のサイケデリックな雰囲気がなんとも素晴らしい!
この本、読んでみたいな。

ゴシックな雰囲気のブック・デザインだよね。
実際にエッチングなどで版画にしたものなのか、版画風に描かれたのかは不明だけど、ゴシック・ホラーの小説なんだということが一目で分かる。
タイポグラフィとのマッチングが素晴らしいデザインだね! 
その手のファンなら思わず手に取ることが予想できて、ブック・デザイン大成功だよ。(笑)
Susan Hillの「Woman in Black」は日本語訳では「黒衣の女 ある亡霊の物語」として知られているんだね。
1997年のアメリカ映画「メン・イン・ブラック」はコメディ映画だったけれど、ウーマンはやっぱり怖そう。
どうやら2012年に映画化されているので、トレイラーを載せておこうかな。

「いかにも」な感じのホラー映画のように見えたけど、ブック・デザインで受けた印象通りだったよ。
どうやら映画はヒットしたようで、2まで製作されているんだね。
いつか観てみようかな?

最後は鮮やかな色合いのデザインにしてみよう。
「The War of the Worlds」はH.G.Wellsの小説で、日本では「宇宙戦争」として知られているね。
1898年の作品ということは、今から120年も前とは驚き!
今回取り上げたブック・デザインはアメリカの絵本作家であるEdward Gorey(エドワード・ゴーリー)による1960年の作品らしい。 
ゴーリーさん、グラフィックでもかなり有名な方だというのも納得だよね。
ショッキングピンクとモスグリーンにオレンジという色合わせ、素敵だよ!
ゴーリーさんの絵本は「大人向けの絵本」として世界中で称賛されているらしい。
それも観てみたいと思うよ。
「宇宙戦争」は今まで3回も映画化されている、まるでアメリカ版「犬神家の一族」(映画化3回)のような作品なんだね。
実はSNAKEPIPEもROCKHURRAHも「宇宙戦争」は未鑑賞。(笑)
初めて映画化された1953年のトレイラーを載せてみよう。

ちょっとチープな感じがたまらない!(笑)
2005年はスピルバーグが監督し再び映画化されているんだけど、100年以上前の話を現代に置き換えるの難しくないのかな?
観てないのでなんとも言えないけどね!

今回は絵画やイラストの秀逸ブック・デザインを特集してみたよ!
まだまだ紹介していないデザインがたくさんあるので、パート3も期待してね。(笑) 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です